賃貸なら建物の性能は低くても大丈夫では?
2019年07月05日
それは一昔前の借家が不足していた頃の話です。
最近では競合物件が増え、更には入居者さん達の目も肥え始めています。
ネット社会になりインターネット無料の物件や
そのネットで買い物をし自宅の宅配ボックスへ届けてもらう。
そんなことが当たり前になってきた最近。
当然不便な賃貸物件より便利で高性能なマンションに住みたいですよね。
上記のような設備はもちろんですがマンションの性能は設備だけではありません。
上下左右の部屋からの音。
地震大国日本での安全な暮らし。
防犯性。
などなど、挙げればキリがありませんが
私共ヤマウラが力を入れているのが鉄筋コンクリート(RC造)マンションです。
昨今の賃貸物件市場はライバルとの差別化が必須です。
ではどうやって差別化するか。。。。
上記で書いた設備を付けるもよし。
礼金0やフリーレント等の特典を付けるもよし。
しかし鉄筋コンクリート(RC造)マンションというだけで差別化になります。
現在の長野県の構造別賃貸物件の割合で鉄筋コンクリート造は
全体の『約7%ほど』。。。。
建築コストが木造などに比べて高く、空室時などのローン返済のリスクを考えて
慎重になる大家さんが多いからなんです。
しかしヤマウラの鉄筋コンクリートマンションの入居率は
全国平均で『95%以上』!!
それが【ブレインマンション】です。
入居者さんも大家さんも安心出来ますね!!

ブレインマンション情報
※以下のメニューからブレインマンションのサイトへ移動します。